2006年の釣り日記 (No.2)






釣行日
2006年3月11日 (一日中・・・霧)
場所
小豆島北周り  (kintoun2へ乗船)
本命
メバル・鯛
同行
kintoun2さん、Uoさん(、Hmさん)
釣果
メバル×2、赤チン×5(?)、ハネ×1
日記
朝からすごい霧でした。晴れるまでしばらく待とうってマリーナでコーヒーをいただきながら雑談。全然晴れる気配がないので諦めムードが漂い出しましたが、レーダーを積んでいるHmさんの船の後に付いていけば大丈夫だろうって事で出発です。悪い所では視界は100mとかだったのかなぁ良くても500m程度。こちらはレーダーが無いので見張りをしながらだったんですが、眼鏡が霧で細かい水滴が付いて見えなくなるし大変でした。何とか大部へ到着です。到着しても見通しが利かないので赤チンポイントへアンカーを降ろされたHmさんの船に連結させていただいての釣行開始です。
大部
Hmさんが早速赤チンを次々とGetされます。さすが赤チン名人ですね。こちらの船では私が一番に赤チンを揚げたのかな。我々はメバルサビキだったんですがHmさんは自作の赤チン仕掛けにオキアミだったので餌を付けた方が良いのでは?事でkintoun2さんとUoさんはいただいたオキアミをサビキの底から数本の針に付けられました。早速kintoun2さんが餌の部分で赤チンをGet。しばらくして出遅れたUoさんがサビキの部分でメバルを揚げられました。赤チンポイントでもメバルが居るんですねって話してたらkintoun2さんがメバルをダブルでGetです。続いて私にもメバル。Hmさんは次々と赤チンを揚げられるのですが我々はポロポロって感じでした。少し見通しが利くようになったので金ケ崎まで移動です。
金ケ崎の北西のメバルポイント
金ケ崎に近づくにつれて霧が濃くなります。前後左右を監視しながらの釣りで大変です。全然アタリも無いし帰りの不安が有ったので大部のHmさんの所に戻る事になしました。
再び大部
またまたHmさんの船に連結させていただきました。Hmさんは快調に赤チンを揚げられているのに我々は忘れた頃に揚るくらい。何で我々には釣れないのかな?ってな事言ってると強いアタリがありました。鯛かなって言いながら揚がって来たのが38cmのハネでした。その後みんなアタリが無くなったので納竿となりました。
到着時
帰る時

帰りは晴れたので安心して帰れるって思ったのですが段々とキリが濃くなり再びHmさんのレーダーのお世話になりました。犬島の数百メートル沖を通っているのに犬島を見ることが出来ませんでした。
今回私のサビキで釣れたのはメバルも赤チンも一番下の緑色のサビキでした。赤チンには緑のサビキか餌が良いようです。
kintoun2さんは神経を使ってかなりお疲れの様子でした。停船勧告が出るくらいの霧の時は出るものじゃないですね。
お持ち帰り
メバル×2、赤チン×10、ハネ×1
Hmさんは赤チンをバケツ1杯でした。普段は2杯とか3杯とか釣られるそうです。
メバルと大きな赤チンは煮付け、小さな赤チンはお味噌汁でいただきました。ハネは明日塩焼きの予定です。

釣行日
2006年6月3日 (晴れ 日焼けでヒリヒリ・・・)
場所
小豆島南回り  (kintoun2へ乗船)
本命
でかキス
同行
kintoun2さん、Nmさん、Uoさん
釣果
キス×1、赤チン×1、チャリコ×1
日記
出発時
ヘルニアでしばらく休まれていたkintoun2さんからリハビリを開始するって事で誘っていただきました。
出発時にGPSが越前半島を表示してて魚探も水深も表示されず・・・色々いじっていると山陽放送の記者が取材させてくれって来ました。僕ではなくてkintoun2さんですよ。不法係留のプレジャーボートについてどう思うか?って事だったみたいです。kintoun2さんのお答えは記者が期待してた事とは違ったようですね。放送されたんでしょうか?で、GPSも無事に正常表示されるようになったので出発です。
池田湾
昨年プロットしたポイントを順番に廻りました。Uoさんがまずキスを1匹。25cmオーバーです。その後kintoun2さんが25cm位のコチを。魚探の中層に何かの反応が。何だろう?って言っているとNmさんが丸々肥ったマルアジをダブルで。針が1本切れてたのでトリプルで掛かってたんでしょうね。その後Uoさんが3匹キスを追加です。また僕だけボウズ?って思ってたらやっとキス1匹。これだけで2時間半です。ってことは・・・アタリがほとんど無い。水温17.5℃って事でイマイチ上がってないのが原因でしょうか。その後に海岸沿いへ移動してNmさんがキス1匹。また池田湾のポイントへ戻ってUoさんが30cmのベラ。その後はkintoun2さんの水面寸前でのバラシとUoさんの船縁へ当ててのキスのバラシがあったくらい。途中で小さなコチやトラギスやオコゼは釣れたのですが全部放流でした。
豊島
最後のポイント。ここでチャリコ×1+赤チン×1を釣りましたが、それだけでした。
お持ち帰り
キス×1、赤チン×1、チャリコ×1
4馬力では
  持ち帰りキス×6、マルアジ×2、ベラ×1、赤チン×1、チャリコ×1
  放流でコチ×10くらい、おこぜ×1、トラギス×2 以上8目釣りって事で。。。

釣行日
2006年6月10日 (曇り)
場所
小豆島南回り  (kintoun2へ乗船)
本命
キス
同行
kintoun2さん、Nmさん、kintoun2さん家のワンコ1匹
釣果
マルアジ×10匹ちょい、鯖×1
日記
池田湾
先週のリベンジにキス釣りに出ました。先週とほぼ同じポイントですが、キスのアタリなんで全然ありません。しばらくしてNmさんが先週と同じくマルアジGetしました。アジが釣れるのならってkintoun2さんとNmさんはキス仕掛けとサビキの二刀流へ。その後kintoun2さんも釣れたのですが船縁で痛恨のバラシです。その後はほとんどアタリもなくお昼になってしまいました。
地蔵埼の手前の池田湾
ポイント移動で地蔵埼へ向かったのですが手前で20隻弱の船が集まっていたので中に入ってみました。仕掛けを入れた途端にアタリがありアジが釣れました。そのすぐ後にNmさんもアジを釣りました。みんなアジを釣ってたんですね。アジなら餌釣りよりサビキって事でアジサビキへ仕掛けを交換。その後はみんなサビキだけにしたのですが、なかなか釣れませんでした。kintoun2さんなんて昼寝るしながらですよ。

この写真を撮った途端に釣れたって起き上がられてアジのダブルでした。その後はダブルありのトリプルありのでそこそこ釣れるようになりました。やっぱトリプルは重いや。アジにまじって私とNmさんには鯖も来ました。私の鯖は40cm。やった〜って感じでした。ここにポイント移動してからはタモ使ってアジを上げてたのですが、それなりに釣れるようになってからはタモを使わず抜いてました。バラしてもそんなに痛くない。それなりに満足すると、こんなものですかねぇ。
3馬力での釣果
マルアジ×35匹、鯖×2匹
お持ち帰り
マルアジ×11匹、鯖(40cm)×1匹
実家と姉夫婦にお裾分け。早速塩焼きと刺身でいただきました。


釣行日
2006年6月16日 (晴れ)
場所
中瀬  (kintoun2へ乗船)
本命
夜釣りでイカ
同行
kintoun2さん、Tuさん、マリーナのマスター
釣果
イカ×10くらい
日記
6時半出航予定が少し早まるとの連絡をいただき慌てて用事を済まして5時10分に家を出発。6時には余裕で着けるかなって思ってたら2号バイパスが大渋滞。おかしいなぁって思い西市の先から側道攻撃して青江の交差点で信号待ちしてる時に青江で事故渋滞ってラジオから。この時にみんな揃ったよ〜ってメールが・・・。う〜ヤバイ。。。その先の人形会館の前の信号で道路の真ん中の車避けの大きなブロックが動いてて車線を塞いでるんよ。困った物ですね。その先は空き好き状態で6時10分にマリーナ到着できました。みなさん、待たせてしまってすみませんでした。
中瀬
夕暮れ時に到着した時には10隻近く居たでしょか。早速仕掛けを用意して投入です。最初にTuさんがGetです。続いてマスターがサビキ部分でGet。マスターはサビキ仕掛けにスッテを結んでいました。でも何でサビキに???その後はTuさんだけに釣れるって感じでした。私とkintoun2さんが出遅れてたのですが棚を確認してみると、Tuさんはスッテだけで他にオモリ無しで結構沈めてるって事。マスターと私はオモリをつけて底を狙ってたのが間違えだったんですね。ってな事言ってるとkintoun2さんがダブルでGet。私もオモリを外してやっとGetしました。その後ポロポロとは釣れるんですけどマスターは全然でしたが、エサをママカリからイワシに替えると早速釣れてました。イワシでもママカリでも何でも大丈夫って話を伺ってたのですがママカリはダメですね。ポロポロとはつれるんですが入れ食いとまでは行きませんでした。群れに当たると釣れるけどって感じかな。9時過ぎてからはあんまし釣れなくなり10時で終了となりました。
考察
Tuさんが断トツで今日の竿頭でした。ダブルとか1個のスッテに2匹付いてるとか・・・4人の仕掛けを比べてみると、Tuさんは水中ライトを付けていたのと塩漬イワシを使ってたのが違う所かな。塩漬イワシは身が締まってるので生より痛みが少なかったですね。ケミホタルを付けてたんですけどイカ用ってのは簡単に付けれて良かったですね。
それから、ためしにピンクのプラツノ・甲イカ用のエギ・エサ無しのスッテって試したんですけど全然ダメでした。
4人の釣果
イカ×62 (7時半〜10時の2時間半で)
お持ち帰り
イカ×15
さて、どう料理していただきましょか。。。





2006年3へ