行程 ※万歩計の歩数(歩き遍路なので)と時間は納経所で確認しました |
札所 | 万歩計 | 到着時間 | 出発時間 | 料金 | メモ |
自宅 | 0 | | 7:45 | | | |
詫間駅 | ? | 9:25 | 9:30 | 特急 | 2,430 | 岡山8:30⇒詫間9:25は特急を利用 |
71 | 弥谷寺 | 3,648 | | 10:05 | タクシー | 1,200 | 詫間駅⇒弥谷寺はタクシーを利用 |
73 | 出釈迦寺 | 9,286 | | 11:10 | | | 経路の関係で逆打ち |
72 | 蔓茶羅寺 | 10,415 | | 11:30 | | | |
74 | 甲山寺 | 14,185 | | 12:15 | | | |
75 | 善通寺 | 17,354 | | 12:55 | | | |
76 | 金倉寺 | 23,411 | | 14:35 | | | 途中昼食をいただく(35分) |
77 | 道隆寺 | 29,604 | | 15:55 | | | 途中おやつで讃岐うどんをいただく(10分) |
多度津駅 | ? | 16:15 | 16:31 | | | |
自宅 | 34,007 | 18:15 | | 電車 | 1,090 | 多度津16:31⇒坂出乗換⇒岡山17:35 |
費用 |
項目 | 金額 | メモ |
お賽銭 | 5円×2(本堂・大師堂)×7ヶ寺 | 70 |
|
納経料 | 300円×7ヶ寺 | 2,100 |
|
七ヶ所まいり御影 | 200円×7ヶ寺 | 1,400 |
|
七ヶ所まいり御影 | 善通寺にて弘法大師 | 300 |
|
七ヶ所まいり色紙 | 道隆寺にて | 500 |
|
昼食 | 善通寺市内の茶店 日替わりランチ | 700 |
|
おやつ | 長田in香の香 釜あげうどん小 | 250 |
|
飲み物 | 150円×3本(500mlペットボトル) | 450 |
|
当日費用の合計 (行程表の費用も含めて) | 10,490 |
|
日記 |
テレビで善通寺の創建1200年記念行事をやっいて『七ヶ所まいり』があるってのを知りました。善通寺のHPの創建1200年記念行事のページで詳細を発見し『以前より71番から77番までの7ヶ所を一日で巡拝する「七ヶ所まいり」という参り方があります。「四国八十八番寺社名勝」という絵図に「足よはき人は 此印七り七ヶ所をめぐれば四国巡拝にじゅんずといふ」と、それを勧めたりしています。各霊場寺院には、皆様をお守りして下さる本尊がお祀りされており、お大師さまと共に「同行二人」の信仰をもって巡拝されると福運が授かります。』と書かれていて、各お寺のご本尊の御影をいただいて色紙に貼るって事で早速行ってみる事にしました。
今回は近場の七ヶ所で歩いても20Kmくらいなので歩き遍路にチャレンジです。
予定では岡山⇒善通寺⇒仁尾バスで弥谷寺口まで行ってそこから歩くつもりでしたが、出発が少し遅れてバスに間に合わないので詫間まで特急で行きタクシーで弥谷寺まで行って歩き遍路のスタートにしました。
第71番の弥谷寺に着いてしばらく石段を登るとお参りの方の駐車場があり、続いて108段の階段。その先の長い石段を登ってやっと本堂。本堂に着いた頃には息が切れてしまいました。般若心経も息切れ切れです。石段を下って大師堂へ行くと靴を脱いでの室内でした。座ってお勤め、石段の上り下りをした後なのでありがたかったです。
次は、手持ちの本ではバス停まで出て国道11号経由で行くように書いてたんですが、遍路道の案内をみつけ山道を抜ける遍路道から行く事にしました。久々の山道で弥谷寺の階段の影響もあり下りでは少し足が笑ったようになってしまいましたが無事にアスファルト道へ。遍路道の案内シールで道も迷わず歩けました。お遍路さんの本で歩き遍路の場合は第73番の出釈迦寺⇒第72番の蔓茶羅寺を逆打ちした方が良いように書いていたので先に出釈迦寺へお参りです。お参りの後で納経所に行くと誰も居ない。しばらく待っても戻ってこられないので外へ出て見回してると、慌てて本堂の横で作業をされてた方がかけつけてくれました。
山を下り第72番の蔓茶羅寺へお参りして第74番の甲山寺へ。喉が渇いてきたので自動販売機でペットボトルのお茶を購入し、お行儀が悪いのですが飲み歩き。日差しも強くなく気持ちよい風を感じで快適にアスファルトの道を歩けました。甲山寺が近くなった頃に少し右ひざに痛みを感じるようになりましたが、まだまだ大丈夫。
第75番の善通寺へ向かう時に遍路道の案内の通り川沿いの畦道を行くと途中で木とかの障害物があって進めません。他の畦道を通って表通りまで出たのですが遍路道の案内シールが見つからなかったです。間違えてしまったんでしょうね。車遍路の地図を確認して車での経路を辿って善通寺の駐車場へ。駐車場から入ると大師堂を発見したのですが本堂がみつからない。道路の先の隣の敷地に本堂がありました。大きなお寺は探すのも大変です。
善通寺を打ち終わって1時になるので第76番の金倉寺へ向かう途中で発見した茶店でランチをいただきました。エビチリの日替ランチが美味しかったです。この頃に左足の薬指に靴擦れが出来ていたようです。金倉寺に着く頃には右足の足の裏の人差指の付け根にも靴擦れの予感。足全体に疲れもだいぶ出てきたような感じでした。金倉寺にお参りして境内の休憩所で顔を洗わせていただきました。気持ちよかった〜。
金倉寺を出た所で讃岐うどんの釜あげうどんで有名な「長田in香の香」を発見していただく事にしました。お店に入ろうとすると車で乗り合わせて来た10人ぐらいのグループが店の入り口を塞いで話してて追い抜く事もできず、お店に入ってもレジの前で何にしようか考えてて進まない。レジ前にスペースを開けていたので横から追い抜いて先に注文しちゃいました。大人数のグループで来るのなら他のお客さんに気を使えって感じ。追い抜くのも良くないんですけどね(笑)。とっても美味しい釜あげうどんの小をいただきました。最高!。
そして第77番の道隆寺へ。左足に出来た靴擦れをかばっていたのか左足の向こう脛と太ももに痛みが出てきました。左右の靴擦れも大きくなっている感じでかなり辛くなって疲れてきました。豊原小学校の手前あたりでスピードダウンしてしまって・・・でも時間には余裕があったので頑張って進みます。小学校の下校時間に重なり下校の小学生とすれ違ったのですが、高学年の男の子の何人かが「こんにちは〜」って挨拶してくれました。こちらも笑顔で「こんにちは〜」て返しましたが、顔が引きつっていたかも。でも、知らない人から挨拶してもらうと気持ち良いですね。スローダウンしたまま何とか道隆寺へ到着。七ヶ所参りの色紙をいただき本日の打ち止めとしまいた。
多度津駅までのろのろ歩いて帰りました。地元の駅から自宅までも、いつもの倍の時間がかかってしまいました。帰ってからお風呂で足をマッサージ。筋肉痛の薬もいっぱい塗って・・・明日は無事に歩けるのでしょうか???
今回は普段歩いてないし山道もあって、かなりキツかったです。歩き遍路の方ってもっと大変でしょうね。次回からは車遍路に戻って結願を目指します。
|
|